面接対策

どの業種でも使える!転職面接で好印象をもぎとる3つの逆質問とは?

面接官
面接官
面接はここまでになります。なにか質問はありますか?

このような場面で良い質問を返すことが出来ず、無難に面接を終えてしまった経験が一度はありませんか。

転職中のボルゾイ
転職中のボルゾイ
わたしはあります。

こういう時、どうしてもうまい返しが思いつかず、どうにかしてスマートに返答できるよう面接対策の本・メディア・記事を読み漁りました。

結果、効果的な3つの逆質問を発見したのです。

この逆質問を使用して面接に挑むことで20社受けて7割以上の会社で最終面接到達・内定を勝ち取りました。

この記事では「こういったタイプの面接官だったら◯◯と言いましょう」といった一部のケースにしか通用しない質問ではなく、どのような面接官からでも好印象を掴み取る逆質問を紹介します。

今回紹介する質問を駆使することで、面接を突破する確率は格段に上昇することは間違いありません。

希望の会社に転職する確率を少しでも上げたい方は是非、ご活用ください。

面接官がどうして今の会社に入ったのか聞く

逆質問で好まれるのは、面接官に聞かないとわからない情報についての質問です。

公式HP、雑誌インタビュー、ネット記事でわかるような質問は間違ってもしてはいけません。

とはいえ会社の機密情報を聞くのはクレイジーですし、社内の人間関係も知ってたら得ですが好印象にはつながりません。

結果として、面接官個人に関する質問にいきつきます。

ボルゾイ
ボルゾイ
「どうしていまの会社にはいられたんですか?」
面接官
面接官
いまの会社に入ったのは数年前でね。その時は海外で勤務していて、自分は◯◯な目的があって、それで◯×△

もうありえないくらい話してもらえます。一言で終えるのは稀で、10分以上話されている場合もありました。

人は聞くより話すほうがたのしい生き物なので、逆質問で話をうながすだけで「なんか、途中色々あったけど印象良いな。あの求職者」となります。

ここで「前職の仕事は金融ですか?」といった「はい」か「いいえ」で答えられる質問をしてはいけません。

話してもらうことが目的なので、紹介した例のようにひろがりを持たせたオープンな質問をこころがけましょう。

面接官の仕事への取り組み方を聞く

この質問は、面接官の現在についての質問です。

仕事をするうえでのやりがい、取り組み方、たのしさについて質問しましょう。

ボルゾイ
ボルゾイ
「今の仕事ではどういった時にやりがいや達成感を感じるのでしょうか?」
面接官
面接官
そうだね。突然子会社の社長が逃げる、30億横領される、占い師に契約が委ねられるみたいなハンドリングの難しい案件をクローズさせた時にやりがいを感じるよ。

この質問をすることで仕事へのスタンス・現場のリアルを聞くことが出来ます。

さすがにこの質問で「特にないですね」と返されることはないですし、そのような返し方をする会社は高確率で働いていても楽しさを見い出せない危険な会社です。

どんなに待遇がよかろうと入るべきではないでしょう。

入社までに準備しておくべきことを聞く

ここまでで面接官の過去、現在について質問をしました。最後に、以下のようなフレーズで質問をします。

ボルゾイ
ボルゾイ
「もし仮にわたしが内定をいただけるとしたら、入社までにどういった準備をすればいいでしょうか?」

これは推定承諾話法という営業で使われるテクニックで、主に最後に商品を買って頂くクロージングの段階で使用されます。

仮に入社するという話をなげかけることで、面接官は勝手にあなたが入社して働く姿をイメージするのです。

より一緒に働くイメージを沸かせることができますし、実際に狙っている業種の会社に入る際に準備すべきことも知ることが出来ます。

準備の知識を得ることができれば、他の面接で「もし、仮に内定をいただけるなら◯◯の勉強をしたほうが良いのでしょうか?」と具体的な質問をぶつけることができるので、より好印象をもぎとる確度が上がります。

面接は自分という商品を売り込む営業なので、営業のテクニックを学んでおくとかなり役立ちます。

今回紹介した「推定承諾話法」の詳しい使用方法は「営業の魔法」という、営業本としてセールスマンなら100人のうち120人が知ってるベストセラー本に書いてありますので、読んでみてください。

まとめ

以上が、面接で超効果的な3つの逆質問についてでした。

効果的な3つの逆質問
  • 面接官がどうして今の会社に入ったのか聞く
  • 面接官の仕事への取り組み方を聞く
  • 入社までに準備しておくべきことを聞く

ダニエル・カーネマンが提唱したピーク・エンドの法則にもあるように、終わりの印象さえ良ければ相手には強い好意的な感情を抱かせることが出来ます。

自分自身の過去の経験を、ほとんど完全にそのピーク(絶頂)時にどうだったか(嬉しかったか悲しかったか)ならびにそれがどう終わったかだけで判定する、という法則。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

面接中のふるまいで致命的なミスさえ犯さなければ、高確率で通過することが可能です。

面接中に絶対やってはいけないふるまいや意識すべきことについての関連記事もあるので、ご活用ください。

あわせて読みたい
【これやったら落ちます】20回以上の転職面接で実感したマイナス印象を与える行動5選 このように面接前に不安を抱えている方、多いのではないでしょうか。 その気持ち、痛いほどわかります。 転職前のわたしも...
あわせて読みたい
【知らないと損!】一次・二次・最終面接で落ちる人が気づかない各面接での心構え質問です。 転職の面接は一次・二次・最終で意識することはほぼ同じでしょうか? この質問を聞かれた瞬間に「全く違います...

これらの技を組み合わせれば、あなたはマリオのスター状態。無敵になります。

さらに合格率を高めたい場合は、転職エージェントの利用をおすすめしています。

M&Aやコンサル業界は特殊な面接形式が多く、対策も通常の面接とは異なります。

高給職専門のエージェントをまとめたので、ご参考ください。

あわせて読みたい
M&A業界へ転職したい方に本気でおすすめの転職エージェント3選今の職場で成長を実感できているけど、もっとモーレツにはたらきたい。 M&A業界へ挑戦したいけれど、どうやって転職活動をしていいのか...

転職エージェントを利用することで、指導だけでなく各面接で企業からのフィードバックをもらうことが出来ます。

面接を受ける毎にブラッシュアップできるので、使い倒して面接のスキルをメキメキと上げてください。

良い結果が訪れるよう、応援しております。

まだ転職をはじめていない、これから転職活動を本格的にスタートされる。

そんな方のため、転職活動におけるすべてのフローをまとめた記事を執筆しました。

こちらを読めば転職活動の流れが一気にクリアになります。ぜひ、ご活用ください。

あわせて読みたい
【未経験・第二新卒】M&A業界へ転職する際にやるべきことを網羅した完全マニュアル未経験・第二新卒でM&A業界への転職を考えられている方のため、転職活動について網羅したマニュアルを作成しました。転職初心者の方、M&A業界への転職を考えられている方にとっては有益な情報が記載されています。ご覧ください。...